忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちわ。

本日は、最近引っかかった質に関することです。

学生さんにも書こうと思っているので、医療の質、看護師の質なんかにはついつい反応してしまいます。

その中で、とても気になるのですが・・・・

医療関係者以外の人がいう、「いい病院」「いい看護師」「いい(あえて)お医者さん」と、

医師からみた「いい病院」「いい看護師」「いい医師」

看護師からみた「いい病院」「いい看護師」「いい医師」

これらには、かなりの差があり、時代の流れか、当たり前か?一般の人がいういい病院を目指している病院がふえたのではないのかなぁと思うのです。

こういうブログもそうですが、ネットの評判なんかで病院のよしあしも判定材料になっちゃいますね。

でも、医療者は忘れてはいけない。「すべてを疑え」・・・・

刑事ではないんですよ。実際に大学で医師からそう学びました。

でもこれはあるいみ基本です。HIV、肝炎なんかもそうですが薬害は、流行して使用しているときにはわからないことも多々です。

ですが、こんな先もわからない未来働けるナースとして、育ってほしいコラムを書いています。

もちろん、誰からみても、いい看護師が一番いいのはわかりますが、「いやなこともできる」きちんと、考え、物申す看護師になってもらいたいと願って、次回の構想を練っています。

皆さんももう一度考えてみてください。いいって、何がいいのか?と。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 
無題
こた。 URL
初めまして!
「すべてを疑え」
確かに、疑って欲しかった・・・
と言いますのは、私は9年前の和歌山のヒ素入りカレーの被害者です。
あの時、24時間以内に適切な処置を受けてれば皆が助かってた筈なのに。
私は今その時の後遺症であろう物が出てきています。
でも、普段は明るく生きてます!!(体育会系ですから^^)
のっけから暗い投稿でゴメンなさい。
2007/11/07(Wed)23:07:13 編集
こた。さんへ
しゅんぼうママ
コメントありがとうございます。大変なご被害、お見舞い申し上げます。
そうなんですよね。こた。さんのように、医師や看護師がありえないと思う疾患は、診断を遅らせてしまう一つになりえますね。
特にヒトによる加害がある場合は、はっきりなんらかの意識をもってしないと診断が難しいのだろうと思います。
そして、残念ながら最初にみた医師や地域差なんかも、大きく影響することかと・・・・
後遺症は、心身ともに辛いかと思います。いろんなところで、グチではないですが、ぶちまけてください。
一人でも症状のある方がいて、誰かに発信し続けると、時間はかかるにしても、研究され、道は開けるかと思っています。
私も何か応援できればと思います。いつでも、コメントくださいね。
2007/11/08(Thu)09:47:07 編集
無題
こた。 URL
私が思っていることを言い当ててくれて、ほんっとぉにアリガトウございます。

ずばり、その通り!!
知り合いの医者に事件の事を言うと「和歌山の医者がそんなテロみたい事疑う方がおかしい」と言われたことがあります。
今のc型肝炎問題じゃないですが他人事なんですよね・・・お役所も。
保健所が動いてくれないから、定期健診なんて無くて
後遺症かも知れない(ヒ素の研究をしてる先生は後遺症だと言いましたが)爪の変形で通う医療費も自腹。
癌にかかるリスクも高いと言われてるのに癌検すらしてくれない始末です。

なんとかしなきゃ・・と思い色々保健所にアタックしましたが、他の被害者の方の心情を考えると(事件に触れたくない等)自分の精神がもちません。

でも、死にぞこなったからには何かしなければ・・・と思いしぶとく病院には通ってます。
事件から9年経ち、「いつまで事件をひきづってるんですか」と知り合いの看護学生に言われたり・・・

辛いことばかりです(涙)

特に和歌山は地域性なのか、こういったことにはカナリ鈍感だと痛感しますよ~!!



2007/11/08(Thu)17:55:34 編集
こた。さんへ
しゅんぼうママ
う~ん、こた。さんのような被害者の健診は、保健所としては、義務だとも思います。少なくとも、担当保健師からの定期的な訪問もしくは、相談時間があるべきですよね。ここは、保健師がプロとして動くべき部分かと思います。
私の印象では、症状に変化がなくても、病院の通院をやめるべきではないかと思います。また引きずって当たり前だと思います。周囲は時として、無情なことを勝手に言い放ちます。少なくとも、被害者にあたる方は、お金の心配もなく、安心して医療が受けられるべきだと思っています。
2007/11/10(Sat)16:08:32 編集
トラックバックURL
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
最新コメント
[09/03 智太郎]
[09/02 智太郎]
[01/07 しょう]
[01/07 価っ値ゃん]
[01/07 Shiozy]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kotou momo
性別:
女性
職業:
医療系フリーライター
自己紹介:
在宅にてフリーライターをしております。改めて、ペンネームでお仕事することとなり、ブログをたちあげました。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]

Copyright : kotoumomo のメディカルライター手帳 All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog / illustration くのいち☆Girls 彩美唯~あみゅ~